展覧会・イベント

コロナ禍も、青春も、何気ない日々も、誰にとっても今でしかない瞬間を生きています。

2020・21年に「東アジア文化都市」に選ばれた北九州市は、直接交流ができない今このタイミングに、少しでも前向きな姿勢を届けたいといった想いの中、日中韓の文化交流を目的とした公募型写真展を開催します。

テーマは「#放課後ダッシュ」。

県や国を越えた移動が制限され、様々な文化イベントが中止になり、授業や仕事はリモートに変化。日々、人と直接会える機会が減っている中で、友人や知人が全力で笑ったり、走ったりしている放課後の写真から、ポジティブなメッセージを届けたいと思っています。

北九州、中国、韓国の学生たちと、公募参加者の写真が集まることで成り立つ「#放課後ダッシュ」展。

今でしか切り取れない、特別な瞬間をお楽しみください。

ニュー北九州のロゴ
NEW Uのロゴ東アジア文化都市北九州2020-21
会期
2021年11月5日(金)~11月14日(日)
開館時間
10:00~18:00(入館は17:30まで)
観覧料
無料
主催
北九州市、東アジア文化都市北九州実行委員会
協力
北九州市クリエイティブディレクター 下川大助
株式会社CINRA
フォトグラファー 塩川雄也
イベントホームページ
https://culturecity2020-kitakyushu.com/event/life-culture/houkagodash/
リンク集
東アジア文化都市北九州
ニュー北九州シティ
会場
北九州市立美術館分館
リバーウォーク北九州5F
〒803-0812 北九州市小倉北区室町一丁目1番1号
TEL: 093-562-3215
交通アクセスはこちら
備考
館内では新型コロナウイルス感染症対策を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。
交流イベント
11月13日(土)13:00~18:00(※場合によっては変更あり)
作品を展示しているフォトグラファーを招いて5階展示室内にて開催
ゲスト フォトグラファー:葵、中山京汰郎
アンバサダー:塩川雄也
オフショット等の公開や、参加学校の学生たち・来場者との交流イベントを開催します。
参加無料です。
写真展「#放課後ダッシュ」作品募集

放課後は、学生に限らず全ての人にある帰り道。そして自分のための時間のこと。
学校でも教室でも、仕事の帰り道でも、今住んでる街の好きな場所で、全力で楽しんだり、生きたりしている、「今しかない感情」を全身で自由に表現するもの。
そのまま走る姿でも、賑やかな様子でも、1人でも複数人でもOK。
「#放課後ダッシュ」と共にInstagramに投稿することで、本展示に参加できます。

  1. 募集期間:令和3年10月6日(水)~11月14日(日)
  2. 参加方法
    • New U公式Instagram(@newu_kitakyushu)をフォローする。
    • ハッシュタグ「#放課後ダッシュ」を付けて投稿する。
  3. 参加条件
    • 写真は投稿者自身がすべての著作権を有しているものに限ります。
    • 被写体には必ず人が含まれているものに限ります。
    • 過去に投稿された写真でも参加可能です。ハッシュタグ「#放課後ダッシュ」を付けて再投稿してください。
    • プロ、アマチュア、年齢、性別、国籍などの制限はありません。
    • 募集期間中であれば、お一人様何回でも投稿可能です。
    • 期間中はアカウントを公開設定にしておく必要があります。
  4. 注意事項
    • 投稿写真の被写体となっている方の了承を得た上で投稿してください。
    • 投稿写真の一部は、写真展に展示される他、市ならびに東アジア文化都市北九州実行委員会がPR目的で広報物等へ使用する可能性があります。
    • ハッシュタグ「#放課後ダッシュ」をつけて投稿された場合は、応募規約にすべて同意したものとみなします。