Exhibitions & Events
コレクション展Ⅰ
特集 具体 白髪一雄 ―尼崎市コレクション
main building
2023年5月20日(土)~8月13日(日)

白髪一雄(1924-2008)は、戦後日本の前衛美術のなかでも重要な集団、具体美術協会(具体)の中心メンバーのひとりとして知られています。その独自の抽象絵画表現は、国際的にも高く評価されています。
白髪は、1948年に京都市立美術専門学校(現 京都市立芸術大学)日本画科を卒業後、洋画に転向し自己の表現を模索していきました。1952年より、田中敦子ら後の具体メンバーとともに0会を結成、1955年より具体美術協会に参加しました。1950年代初めから絵筆を使わず、拳や指、爪で描くことを試み、天井から吊り下げたロープにつかまり、床に張ったキャンバスに足で描く「フット・ペインティング」による身体的表現を追求し続けました。
当館では早くから具体美術協会の活動に着目し、1980年代より作品の収集を続け、コレクション展の特集として度々紹介してきました。
本展は、白髪の出身地である兵庫県尼崎市が所蔵するコレクションより、初期の具象的な作品からアクション・ペインティングによる抽象作品までを一堂に展示します。併せて、当館コレクションより、白髪一雄をはじめとする具体メンバーの作品も紹介します。
- session (of a legislature)
- 2023年5月20日(土)~8月13日(日)
前期展示:5月20日(土)~ 7月2日(日)
後期展示:7月4日(火)~ 8月13日(日)
※会期中、一部作品を展示替えします。 - venue
- 北九州市立美術館 本館 コレクション展示室
- Opening Information
- 9:30 - 17:30 (admission until 17:00)
- closed day
- 毎週月曜日
- ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館
- Fee for viewing
- General 300 (240) yen
High school and college students 200 (160) yen
Elementary and junior high school students 100 (80) yen- (Prices in parentheses ( ) are for groups of 20 or more.
- Free of charge for those who present a disability certificate.
- Residents of Kitakyushu, Shimonoseki, Fukuoka, Kumamoto, and Kagoshima cities who are 65 years old or older pay 90 yen for admission upon presentation of a certificate issued by a public institution.
- Related Events
- 【学芸員によるギャラリートーク】【ギャラリートークは終了しました】
日時:毎月第3日曜日 14:00~(30分程度)
場所:展覧会場内
- No registration required, but admission fee to the exhibition is required.
【対談講演「東アジア美術としての白髪一雄」】【講演は終了しました】北九州市立美術館コレクション展Ⅰ「特集 具体 白髪一雄ー尼崎市コレクション」関連イベントとして、具体美術協会や白髪一雄の研究者として知られる平井章一氏を講師にお迎えし、当館館長 後小路雅弘とともに対談講演を開催します。白髪一雄作品を東アジアの近現代美術史の視点から読み解きます。
開催日時:2023年6月10日(土) 14:00~15:30
会場:北九州市立美術館・本館 アネックス3階レクチャールーム
講師:平井章一氏(関西大学文学部教授)×後小路雅弘(当館館長)
- 聴講無料/申込不要/定員80名
- List of Works
- Click here for a list of works
