福岡
北九州国際会議場
Kitakyushu International Conference Center
1990年竣工・開館
所在地:福岡県北九州市小倉北区(現存)
敷地面積:9,395.17㎡
建築面積:4,504.23㎡
延床面積:8,997.84㎡
構造規模:地上8階・地下1階 鉄骨鉄筋コンクリート造+鉄筋コンクリート造
北九州市が国内外のゲストを迎える玄関口、迎賓施設として建設された。自らが設計した西日本総合展示場の埠頭側に位置し、総合展示場における「水」のメタファー(比喩)をこの建築でも引き継がれている。会議場では、大波のうねりのようなコンクリート・シェル構造の屋根が採用された。内部にも屋根のうねりがそのまま露出して、その下の天井面に星または夜光虫を思わせる照明が浮かされている。外観には、スタッコ(化粧漆喰)、アルミ・カーテンウォール、花崗岩など質感、色合いが異なる材料を使い分け、並置された。フェリーボートに対抗して赤と黄色の強い色彩を採用したという。