福岡

北九州市立美術館

Kitakyushu Municipal Museum of Art

1974年竣工・開館
所在地:福岡県北九州市戸畑区(現存)
敷地面積:113,000㎡
建築面積:3,020㎡
延床面積:7,864㎡
構造規模:地上4階・地下2階 鉄筋コンクリート造+鉄骨造

アネックス棟:1986年竣工/1987年開館
建築面積: 1,423㎡
延床面積: 2,800㎡
構造規模:地上3階 鉄筋コンクリート造+鉄骨造

同年に竣工した群馬県立近代美術館と並び、美術館建築として初期代表作とされる。北九州市の地理的なほぼ中心、戸畑区と八幡東区の境界にあたる高見丘陵に位置する。1辺9.6 mの正方形の断面を持つ2本の直方体が丘の傾斜面から前方に大きく迫り出すという斬新な外観が特徴で、市のランドマーク「丘の上の双眼鏡」として親しまれてきた。現代の大聖堂をイメージしたエントランスは、天井を高くとり、シンメトリーに両側を走る筒の間の天窓から自然光が取り入れられている。企画展示室、コレクション展示室が各1,000㎡規模で設置され、当時、中国地方以西で最大級規模の美術館建築となった。1987年には、東側に市民ギャラリー、アトリウムなどを備えるアネックス棟が増設された。2017年、本館の大改修を終えリニューアルオープンした。

北九州市立美術館 公式サイト